家づくりの流れを知りたい→CLICK

一条工務店i-smart採用オプション一覧と価格・総額【電気系編】

どうも、一条工務店で平屋を建築中の、なすくすです。

一条工務店は、標準仕様が充実していて、標準だけでも十分満足いく家を建てることができます。一条工務店としてもそれを売りにしています。それでもやはり、標準外仕様=オプションを選択することでより一層の満足度が得られます。

中には、これもオプションなの!?というものもありますが、サービスで無料としてつけられるものもあり、満足いくオプション選びができたと思います。

我が家で、限られた予算の中でも、これだけは採用したいと思った厳選のオプションを紹介します。選んだ理由も紹介したいと思います。

今回は、電気系のオプション について紹介します。

目次
家づくりを始める方に読んでほしい記事

これから家づくりを始めるという方にまず読んでいただきたい記事です。
複数のハウスメーカーから間取り提案資金計画一括資料請求する方法について紹介しています。

家づくりを始める方に読んでほしい記事 >>

電気系のオプション一覧

電気系のオプションの一覧を紹介します。

オプション価格
トリプルハニカムシェード変更 電動式20,000円
電気工事追加76,600円
情報コンセント30,000円
分電盤変更10,000円
LED照明で省エネ・節電キャンペーン103,700円
電気工事追加1,340円
照明器具53,700円

オプション詳細

トリプルハニカムシェード変更 電動式・・・20,000円

フルネス ハニカムシェード彩 180×135 アイボリー

画像は、ハニカムシェードのイメージです。

ハニカムシェードとは窓の断熱性を保つために、空気の層を作れるカーテンのようなものです。一条工務店では、全ての窓にハニカムシェードが標準装備になります。 

シェードは手動で上げ下げすることができますが、これを電動で開閉できるようにすると、オプション価格がかかります。一つにつき、10000円で、我が家では2つ付けています。

ハニカムシェード自体はとても軽いものですが、大きな窓の場合は、それでも上げ下げが重く面倒です。我が家ではリビングに大きな掃き出し窓があり、毎日手動での上げ下げをするのは面倒と思い、電動化しました。

よく使う場所で、大きな窓にはこのオプションはつけたほうがよさそうです。

電気工事追加・・・75,600円

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nasukusu/20190620/20190620223749.jpg

これはスイッチやコンセントの追加分の費用です。

コンセントに7万円越えと、かなりの額となっています。後悔しないように、モリモリとコンセントを付けた結果、このような価格になっています。

コンセントの数や位置については、結構後悔すると聞くので、ここだけは妥協せずに選んでいます。基本的には、壁という壁には必ず1つはコンセントをつけ、キッチンやテレビ周りには、特にたくさんコンセントを付けています。

また、スイッチについても、動線や距離を考えて、たくさんつけています。そのため、スイッチの配線も多くなり、多額の費用が掛かっています。一本1000円くらいとかそのぐらいだったか、安かったと思いますが、チリツモで増えてますね。

高額ではありますが、長い目で見れば、必要な経費かなと思います。

情報コンセント・・・30,000円

Panasonic コスモシリーズワイド21 埋込 マルチメディア アースターミナル付接地ダブルコンセント ホワイト WTF34373W

画像はイメージです。

ネット回線用のプラグのあるコンセントです。1つにつき、7500円かかるので、我が家では4つになります。

どこでもネットを使いたいと思い、各部屋につけているため、コンセントだけでもこのような高額となります。wifiでも十分だとは思いますが、念のためです。

分電盤変更・・・10,000円

分電盤を避雷器付きのものに変更しています。

雷に当たった時に、室内の家電を守るためのものです。安心のための保険代という考えの方がいいですね。

それほど高くないので採用してます。

LED照明で省エネ・節電キャンペーン・・・103,700円

パナソニック(Panasonic) ダウンライト LED DL40-60W相当 φ100 本体 白 電球色 NNN61522W

画像はイメージです。これは、パナソニックの照明。

一条工務店では、オリジナルの照明器具を付けることで、照明器具の費用を抑えることができます。

ただ、一つ一つではなく、3000円/坪という費用になります。一条オリジナルの照明をつけることがでで、ふつうに照明器具をそろえるよりはお得になるようです。ただ、性能自体は最小限レベルなので、こだわりのある人は選ばなくてもよいかも。

ダウンライトでも色味を変更できたり、人感センサー付きなどは、選べません。ただ、そういう高機能なものは高いため、結局多くは採用できないことが多いですね。費用に余裕がない人は、基本的にこのオプションを採用したほうが良いと思います。

電気工事追加・・・1,340円

主寝室のスイッチを連動させるためのオプションだったと思います。

ベットの両サイドに照明用のスイッチがあり、ドア付近にもあるので、それらを連動させ、どこからでも点灯消灯ができるようにするために、採用してます。

照明器具・・・53,700円

コイズミ照明 LEDアウトドアスポットタイマー付ON-OFFタイプ(白熱球60W相当)電球色 AUE640554

一部の照明は、オリジナル照明以外を選んだので、オプション価格となってます。選んだのはコイズミ照明です。

ウッドデッキにつける屋外用の照明と、主寝室のベッドサイドの照明はオプション外のものを選びました。

コイズミ照明のものは、コイズミのショールームで選んで決めました。

他にも、リビングやダイニングの照明も、オプション外のものを選ぶ予定ですが、自力で後付けできるシーリングライトなので、別で購入して取り付ける予定です。

一条工務店経由で購入することもできましたが、自分で入手した方が安くなったので、ここでは選んでません。

屋外と主寝室の照明だけは、自分での取り付けができなかったのでオプションになってます。

電気系のオプション総額

総額は以下となります。

295,800円

贅沢品もありますが、基本的には必要な設備での費用ですね。

照明は別途購入する必要があるので、実際はこれに+10万円くらいはかかる見込みです。

まとめ

電気系のオプションについて紹介してきました。

照明やコンセントなど、利便性に直接関わる重要なオプションが多いですね。後からの変更も容易ではないため、かなり多めにオプションを選びました。あとは、住んでからのお楽しみですね。

【PR】

後悔しない理想の家づくりをするためには

間取りを一から自分で作ってもよいですが、プロから提案された間取りを参考にしてそれを改変していくほうが効率的ですし作りやすいです。

そう考えると、住宅展示場に行きハウスメーカーに間取りを作ってもらうのがよいように思いますよね。

でも、住宅展示場に行くのって大変ですよね。しかも、日に3,4件ほどが限度。

そんな手間を省くためにも、複数社に対して一括依頼をすることをおススメします。

特に間取りプランを作成してくれる「タウンライフ家づくり」を使えば簡単な手順で複数社に間取り提案をしてもらうことができます。依頼はもちろん無料です

無料で希望の間取りを入手する方法

下のボタンをクリックしてもらって、開いたページに「都道府県」と「市区町村」を選択してボタンを押してもらうだけです。あとは、希望の間取りを選んでいくだけです。

  1. 都道府県・市区町村を選ぶ
  2. 間取りの要望を具体的に記入する
  3. 希望メーカーを選択する

タウンライフでは、積水ハウスやダイワハウスなど大手も合わせて全国600社のハウスメーカーから間取り提案を受けることができます。

間取りプランを提供してもらうだけなので、他に何かを催促されることはありません

ただ、絶対に連絡が来てほしくないハウスメーカーは最初から選ばないようにしたほうがよいですね。仮に連絡があったとしても興味がなければ今後は連絡不要であるとお話ししてもらってOKです。

どんな間取りを提案してもらえる?

ハウスメーカーによっては、間取りプランの提案や生活イメージなども提案もしてくれます。その中から自分の理想とするプランの参考としていただければよいと思います。

タウンライフ家づくりでは以下のような提案もできるようです。

  • 家事がしやすい
  • 中庭のある平屋
  • 安心して子育てできるリビング
  • 幸せな夫婦円満の間取り
  • 子どもの頭が良くなる間取り

間取りを作るだけではなく、自分に合ったハウスメーカーを見つけることもできますのでぜひ参考にしていただき、理想の間取り作成を目指してください。

子育て世代や仕事が忙しい人はぜひ利用してみてください

【PR】タウンライフ

\32,000人が利用してます/

▲『成功する家づくり7つの法則』▲
▲全員に無料プレゼント▲

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次